具だくさんがおいしい!我が家のちらし寿司

時刻(time):2015-04-04 08:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
具だくさんがおいしい!我が家のちらし寿司 具がいっぱいの我が家の自慢のちらし寿司です。具を細かく切るのが我が家流。全ての材料が融合してとってもおいしいですよ♡ 材料


具だくさんがおいしい!我が家のちらし寿司

具だくさんがおいしい!我が家のちらし寿司
具がいっぱいの我が家の自慢のちらし寿司です。具を細かく切るのが我が家流。全ての材料が融合してとってもおいしいですよ♡

材料 (4合分)

基本の材料
干ししいたけ
        40g
ごぼう
        中1本
にんじん
        小1本
高野豆腐
        1枚
きぬさや
        50g
煮汁
だし汁(かつお&昆布&しいたけの戻し汁)
        4カップ
砂糖(きび砂糖)
        大さじ3
しょうゆ
        大さじ5
みりん
        大さじ2
グレードアップする場合
えび
        10尾程度
焼きアナゴ(白焼き)
        2尾
トッピングに
        5個
れんこん
        5〜6㎝
紅ショウガ
        お好みで
のり
        お好みで
すし米
        4合
すし酢
        4合分
じゃこ
        ひと握り

1

写真

米を洗い、白米の水加減より約1割控えて、昆布(10㎝角)と酒少々を入れて炊きます。

2

写真

4カップの水に昆布を入れて火にかけ、沸騰したらかつおを加えひと煮立ちしたら火を止め、かつおが沈んだらザルで濾します。

3

写真

干ししいたけは約1カップの水で戻し、細かく切ります。

4

写真

ごぼうはたわしで皮をこすり、斜めに薄切りにして、さらに細く切り、薄い酢水に10分ほど晒してあくを抜きます。

5

写真

にんじんは皮を剥き、薄切りにしてさらに細かく切ります。なるべくごぼうと同じくらいの大きさに揃えて下さいね。

6

写真

高野豆腐はぬるま湯で戻し、細かく切ります。

7

写真

絹さやも同じように細く切ります。

8

写真

基本の材料が揃いました。

9

写真

基本の材料(絹さや以外)を煮ていきます。
だし汁&しいたけの戻し汁(4カップ)と調味料を火にかけ、3~6を入れに煮ます。

10

写真

15分~20分煮て、最後に絹さやを加えさっと煮たら火を止め、しばらく味を含ませます。

11

レンコンは皮を剥き、薄切りにして適当な大きさに切り、酢水に晒してあくを抜き、そのまま火にかけて1~2分煮ます。

12

写真

酢、水各30㏄、砂糖25gを火にかけ甘酢を作り、甘酢が冷めたら漬け込みます。

13

写真

後はグレードアップです。焼きアナゴは、細かく切り、酒50㏄、水50㏄、みりん、砂糖、しょうゆ各大さじ1で煮ます。

14

写真

えびは皮を剥いて背ワタを取り除き、酒少々と塩少々を加えた水でさっと煮て、適当な大きさに切ります。

15

写真

錦糸卵を作ります。
ボールに卵を割り入れ、塩とみりん少々を入れて混ぜ、薄く焼きます。
焦がさないように注意して下さいね。

16

写真

冷めたら、細く切ります。

17

写真

飯切りにご飯を入れ、すし酢とじゃこを入れ、さっくりと混ぜます。
うちわで扇ぎ、ご飯につやを出します。

18

写真

10の具を軽く絞り、加えます。
少し多めですのでバランスを見て加えて下さいね。
えびとあなごも加えさっくり混ぜます。

19

写真

お皿に入れて、錦糸卵、のり、紅しょうが、酢れんこんを載せて、いただきます。

20

★追記★

2015/4/3
カテゴリに掲載されました♪
ありがとうございます♡

コツ・ポイント

具は約5合分程度あります。今回は4合で作ったので少し余りましたが、冷凍できるのでいなりずしなどの具などもOK♪
具が多い分、味付けはなるべく薄味に。前日に具を煮ておくとスムーズです。
飯切りはあった方が水分が飛んでおいしく仕上がりますよ☆

このレシピの生い立ち

基本は母の作っていたちらし寿司ですが、自分流にアレンジし、今の形になりました。
酢れんこんがあると酢が飛んでも、味がしっかりするのでおススメです。
えびや絹さや、あなごは混ぜ込みましたが、
豪華に見せるなら、トッピングしてもOKですよ♪

(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------