のび太な⁈◇タラの芽のジェノベーゼ◇

時刻(time):2015-04-19 08:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
のび太な⁈◇タラの芽のジェノベーゼ◇ 育ちすぎたタラの芽でジェノベーゼソースパスタを作ってみました(*´∀`*) 材料 (1人分) ■ タラの芽のジェノベーゼソース(2人分)


のび太な⁈◇タラの芽のジェノベーゼ◇

のび太な⁈◇タラの芽のジェノベーゼ◇
育ちすぎたタラの芽でジェノベーゼソースパスタを作ってみました(*´∀`*)

材料 (1人分)

タラの芽のジェノベーゼソース(2人分)
タラの芽
        40g
松の実
        20g
にんにく
        3g
粉チーズ
        15g
オリーブオイル
        100g
牡蠣とタラの芽のジェノベーゼパスタ(軽め1人分)
パスタ
        80g
タラの芽のジェノベーゼソース
        大さじ3
牡蠣
        6個
プチトマト
        3個
にんにく(みじん切り)
        少々
オリーブオイル
        大さじ1
白ワイン
        大さじ1
バター
        10g
パスタのゆで汁
        80cc
        少々
ブラックペッパー
        少々
トッピング用タラの芽
        適宜

1

写真

これが育ちすぎのタラの芽です。軸が固くなっているので 上半分を使います。
真ん中へんの小さい芽はトッピング用にとりわける

2

写真

松の実は オーブントースターで 1~
2分カラ焼きする。
焦げやすいので 要注意

3

写真

タラの芽、にんにくをみじんぎりにする。
ミルサーに ジェノベーゼソースの材料をいれて ペースト状にする。

4

写真

パスタは おみの加減にゆでる。トッピング用のタラの芽もついでにゆでる。

5

写真

フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて熱し、香りがでたら牡蠣を入れて両面焼き付ける。

6

写真

白ワイン、パスタのゆで汁、プチトマトみじん切り、ジェノベーゼソース、バターを加え、塩で味を整える。

7

写真

ゆであがったパスタにソースをからめ、ブラックペッパーをふる。

8

写真

パスタをお皿に盛り、タラの芽をトッピングする。
できあがり✿

コツ・ポイント

ジェノベーゼソースは 作りやすい分量で2人分となっております。
アクが気になる方は さっとゆでてからお使いください。水分をしっかりとる事。
ホントはタラの芽は こんなに育たないうちに天ぷら等にして食べる方がオススメですヾ(→௰←❀)

このレシピの生い立ち

田舎から送られてきたタラの芽が 育ちすぎているのをボヤいていると レシピにしたら?と天の声が♫笑
先日お店で食べた 牡蠣と春菊のジェノベーゼがとても美味しかったのでソレ風にしてみました✿
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------