とろとろ簡単豚の角煮

時刻(time):2015-04-24 08:06源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
とろとろ簡単豚の角煮 お箸でするっと切れる柔らか角煮。卵にも味が染み込みジューシー。ご飯が止まりませんよ。 材料 (4人分) 豚バラブロック 400~450g じゃがいも 3〜4個 卵 2個


とろとろ簡単豚の角煮

とろとろ簡単豚の角煮
お箸でするっと切れる柔らか角煮。卵にも味が染み込みジューシー。ご飯が止まりませんよ。

材料 (4人分)

豚バラブロック
        400~450g
じゃがいも
        3〜4個
        2個
青ねぎ
        1本
紅茶のティーパック
        1個
⭐水
        400cc
⭐醤油
        100cc
⭐酒
        50cc
⭐みりん
        50cc
⭐酢
        50cc
⭐砂糖
        大匙4

1

写真

豚バラ肉は適当な大きさに切って、塩、コショウ(分量外)をして油をひいたフライパンで両面に焼き目をつける

2

写真

お鍋に豚バラがかぶる位の水を沸かし、紅茶のティーパックとネギの青い部分を入れる。ティーパックは紅茶が出たら、鍋から出す

3

写真

焼き目をつけた豚バラを入れて30分位茹でる

4

写真

別の鍋にタレの材料を入れて、茹でた豚バラとゆで卵、じゃがいもを入れ弱火で1時間位茹でる
タレにトロミが出る位茹でて下さい

5

写真

お皿に盛り付け完成。時間が無い時は煮汁に水溶き片栗粉を入れてトロミをつけても美味しくできます

6

写真

絹さやをのせて彩りよく

コツ・ポイント

紅茶で茹でるとお肉が柔らかくなります。タレにお酢を入れると脂っこさが抜けてさっぱりした味に

このレシピの生い立ち

いつも作る焼き豚のタレをアレンジして、野菜と卵を一緒に煮込みました。焼き豚のタレの場合は水を入れません。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------