土鍋で大根・里芋・鶏肉の煮物

時刻(time):2015-04-29 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
土鍋で大根・里芋・鶏肉の煮物 改良版・鶏肉を塩糀で揉みこみ、土鍋の遠赤外線効果!水から煮るだけなのに組み合わせの妙塩味だけでウソみたいに美味しくなる 材料 (3-4人分)


土鍋で大根・里芋・鶏肉の煮物

土鍋で大根・里芋・鶏肉の煮物
改良版・鶏肉を塩糀で揉みこみ、土鍋の遠赤外線効果!水から煮るだけなのに組み合わせの妙塩味だけでウソみたいに美味しくなる

材料 (3-4人分)

大根
        1/4本
里芋
        5個
鶏肉
        1枚
        500ml
昆布
        5cm
塩糀
        小匙1.5
★塩
        ひとつまみ

1

大根、里芋は、皮をむき一口大に切り水にさらす

2

鶏肉は、皮の間にある黄色い油を取り除き、野菜と同じくらいの大きさに切る。塩糀を揉みこむ

3

写真

土鍋に塩以外の材量を入れて、中火で煮る

4

沸騰したら弱火にし、時々なべ底にくっつかないようにかき混ぜる

5

竹串がスッと通る位になったら、塩で味を調える。そのまま蒸らす。

6

食べる時に温め直し土鍋ごと食卓にどうぞ。取り皿に取分けてから柚子こしょう、七味唐辛子、カラシなど加えても美味しいです。

コツ・ポイント

鶏肉は、ももでもむねでもOK。買ってきた時に塩糀を揉みこみ保存袋に入れておくとなじみます。
土鍋の大きさ27cm深めを使用

このレシピの生い立ち

京都出身の友人に教えてもらいました。「煮物」は「炊いたん」と言うそうですね。我が家の、秋冬の食卓に加わりました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------