キラキラ☆生ハムと新玉ねぎと大葉のマリネ

時刻(time):2015-05-01 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
キラキラ☆生ハムと新玉ねぎと大葉のマリネ ピンク×緑×白の3色と、キラキラのお酢のジュレが綺麗なマリネです♪ おもてなしにも◎ meg526 材料 生ハム 50gぐらい 新玉ねぎ 1個


キラキラ☆生ハムと新玉ねぎと大葉のマリネ

キラキラ☆生ハムと新玉ねぎと大葉のマリネ
ピンク×緑×白の3色と、キラキラのお酢のジュレが綺麗なマリネです♪
おもてなしにも◎

材料

生ハム
        50gぐらい
新玉ねぎ
        1個
大葉
        5~6枚
マリネ液(ID:3007628)
○酢
        大さじ1
○オリーブオイル
        小さじ2
○砂糖
        小さじ1
○レモン汁
        小さじ1
ジュレ酢(ID:3007674)
粉ゼラチン
        小さじ1(約2g)
お湯
        20cc
砂糖
        小さじ1
        大さじ2

1

ジュレ酢を作る。
粉ゼラチンをお湯でふやかし、砂糖も入れて溶かす。
お酢も加えて混ぜて冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

2

マリネ液を作る。
ボウルの中で○の調味料をすべて混ぜる。

3

新玉ねぎは皮を剥いて繊維を断つように薄くスライスする。

4

生ハムは食べやすい大きさに、大葉は1cmぐらいの細さに切る。

5

2のボウルに3の新玉ねぎを入れて混ぜ、4の生ハムと大葉も混ぜる。

6

1のジュレがよく固まったら、フォークなどで崩す。

7

5のマリネを器に盛り、6のジュレをお好みの量飾ってできあがり♪
※全量使うと多すぎます!

8

写真

「特別な日のサラダに☆生ハムでバラ」
ID:1457044
も添えるとおもてなし度UP♪

9

写真

「お酢のジュレ☆蛸と夏野菜のキラキラマリネ」
ID:2790140

コツ・ポイント

・新玉ねぎは辛みが少ないので水にさらす必要はありません☆
・それでも気になる場合は空気に15分以上さらしておくといい(水にさらすと旨味と栄養が流れる)そうです☆
・長時間マリネ液に漬けこまなくてもOKです。食べる直前にさっと混ぜる程度でも◎

このレシピの生い立ち

黄金比シリーズのマリネ液とジュレ酢を使って1品☆
キラキラマリネシリーズ♪
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------