レンジで時短☆お弁当にオクラの豚肉巻き★

時刻(time):2015-06-09 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
レンジで時短☆お弁当にオクラの豚肉巻き★ 下茹ではレンジで。 巻いて~焼いて~焼き肉のタレで仕上げるだけで簡単♪ パパッとお弁当のおかずにいかがですか? 材料 (オクラ


レンジで時短☆お弁当にオクラの豚肉巻き★

レンジで時短☆お弁当にオクラの豚肉巻き★
下茹ではレンジで。
巻いて~焼いて~焼き肉のタレで仕上げるだけで簡単♪
パパッとお弁当のおかずにいかがですか?

材料 (オクラ3本分)

オクラ
        3本
★塩(オクラ板刷り用)
        少々
お好みの豚肉(今回豚もも切り落とし)
        3枚(40g)
塩、こしょう
        少々
小麦粉
        小さじ1
キャノーラ油
        小さじ1
焼き肉のタレ
        小さじ1

1

写真

オクラを綺麗に洗い、固いがくの部分を切り取り、★塩で板刷りする。

2

写真

1のオクラを、ラップでふんわりくるみ、レンジ600wで20秒加熱する。

3

写真

2の加熱が終わったら、流水で軽く洗い色鮮やかにする。
水気を切る。

4

写真

3のオクラに豚肉を巻く。(巻ける物なら何でもお好みの部位で)
塩、こしょう少々をふる。

5

写真

4に小麦粉をまぶす。

6

写真

フライパンにキャノーラ油を強目の弱火で熱し、5の巻き終わりを下にして焼き始め、返しながらややコンガリ焼く。

7

写真

6が程良く焼けたら、焼き肉のタレを回し入れて絡める。
程良く絡まったら火を止める。

8

写真

お皿や、お弁当に入れて完成☆

9

写真

オクラの選び方下処理(詳細)、簡単副菜もありあす。宜しかったらどうぞ。
レシピID:2738658

コツ・ポイント

豚肉は巻ければ何でもお好みの物で。
レンジ加熱は600wでの時間です。お使いのレンジのw数により調整を。

このレシピの生い立ち

我が家のオクラの肉巻きはいつもこれです。
少量だけ作るのに、湯を沸かし下茹でするのが面倒だった為レンジで加熱するようになりました。
今回は娘の遠足のお弁当と、my弁に。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------