簡単カレー南蛮♪残り物のカレー&めんつゆ
			
			
 				時刻(time):2015-09-27 21:54源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli 
            	簡単カレー南蛮♪残り物のカレー&めんつゆ 簡単味変♪ お好みの麺でGO~ ぬくぱく。 材料 (2人分程) カレーの残り 300g程 本日素麺(揖保乃糸) ×2 豚こま 150g 油揚げ 1枚 長
		
			
			
				
 
					
 
- 
1
 
- 
カレーの残りに、お水をプラスし沸かします。 この時、鍋のまわりについたカピカピカレーもお玉でお掃除。 洗う時楽チンです♪ 
 
 
 
- 
2
 
- 
素麺は気持ち硬めに茹でて流水で洗って絞っておきます。 
 
 
 
- 
3
 
- 
豚こまはお好みのサイズに切って、一応ひっつかない様に1枚づつ広げて入れています。 
 
 
 
- 
4
 
- 
お湯をかけ油抜きした油揚げも、お好みサイズに切ってお鍋へ。 
 
 
 
- 
6
 
- 
味付け完了したら、火を止めて水溶き片栗粉でお好みのとろみを。 ぬくぱくさんどろどろ大好きですのでかなりとろみをつけます♪ 
 
 
 
- 
7
 
- 
水溶き片栗粉を入れて混ぜたら、また火をつけて、混ぜながら温めます。 ここで薄く感じたら、まためんつゆをプラスして下さい。 
 
 
 
- 
8
 
- 
麺までどろどろ餡ががって欲しいので、鍋で茹でた素麺温めま〜す。 麺はラップして30秒〜1分弱チンでも温まりますよ。 
 
 
 
- 
12
 
- 
また、卵などを溶いて、かき玉カレー南蛮も美味しいですよ♪ 
 
 
 
- 
15
 
- 
麺無かったので、米(笑) 激辛にして頂いてみたり。 カレーの残りでカレー南蛮は便利! 
 
 
 
- 
16
 
- 
「カレーうどん」カテゴリに承認されました。ありがとうございましたm(__)m (※2015年9月21日時点) 
 
 
 
 
コツ・ポイント
めんつゆはお好みの濃さで調整下さい。
 
 
 
(エディタ(Editor):dutyadmin) | 
			
			 
			
	
		
        
			
			
			
				------分隔线----------------------------