米を先に炊きます。水加減は、少し少なめにして炊いてください。炊飯器にすしめしと書いてるのもありますのでそれに合わせる。
すし酢を作ります。酢に砂糖、塩、昆布を入れ、弱火で温め、泡がちょとでるぐらいで火を止めて覚まします。
きゅうりは4つX2で縦に切り、ソーセージはボイルし縦に半分に切る。鮭は焼いて身をほぐします。
むきえびはお湯に入れて火が通ったらザルにあげ水気を切ったら、細かく切り、塩とマヨネーズであえる。鮭も好みで味付けします
炊きあがったご飯を寿司桶にいれて、すし酢を入れます。しゃもじで切るようにしながら急いで混ぜます。
混ぜ終わったら、うちわとかで仰いで冷まします。ある程度冷めたら、巻き始めます。
ご飯を薄く敷き、巻きたい具材を入れます。その時、端っこから並べて置きます。
最初の一回はまきすでくるっと返したら、あとは手で最後までぐるぐるまき、またまきすでぎゅっと引っ張りながら形を整えます。
3合でちょうど8本できます。食べる時に包丁で切って食べます。濡れ布巾を用意し、包丁を拭きながら切ると綺麗に切れます
2015年2月3日節分の巻き寿司です。