【下準備】《魚介類》は必要な下処理をしておく。工程は『あさり10個+アルゼンチン産刺身用赤海老2尾』です。
殻や頭の付いた海老を使用する場合は…良い出汁が出るので、なるべく殻や頭は外さず『背綿』のみ処理する用にして下さい。
大きな鍋に《水1.5~3リットル》を入れて『パスタをゆでる湯』を沸かし始める。沸騰近くなったら《1%の塩》を入れます。
【塩の分量】*水1.5リットル⇒塩大さじ1*水2リットル⇒塩大さじ1と小さじ1*水3リットル⇒塩大さじ2
(4)の『茹で汁の塩分の量』も味を決めます。またパスタの食感も変わります*(3)が沸騰したら《微弱火》で待機させます
【トマトクリームスープ】冷たいフライパンに《材料A》を入れて《弱火》でじっくりニンニクの香りを出す。
(6)のニンニクがフツフツとやや色づいきたら《下準備した魚介類とバター》を入れる。そして軽く《塩コショウ》をします。
(7)の火加減を《中火》にして《白ワイン》を入れて鍋蓋をする。そのまま蒸し焼きにします。
『(8)で貝類を入れてる場合は…』殻が開き始めたら、開いた物より順番にボールに移します。
『(8)で貝類以外を入れている場合は…』必要なら途中でひっくり返し、火が通った物から(9)のボールに移します。
(9)(10)で魚介類を取り除いた後のフライパンに《玉ねぎ》を入れて軽く《塩コショウ》をする。
(11)の火加減は《強めの弱火》にする。そして玉ねぎの甘さをしっかり出すために『5分間』焦げない様に炒めます。
【補足】(12)の『5分間』は始終混ぜてなくても良いですが、焦げない様に時々混ぜて下さい。
また、面倒な場合は『玉ねぎが透き通るまで』炒めるだけでもOKです。
玉ねぎをしっかり炒めたら《材料B》を入れる。火加減は《弱めの強火》にして、混ぜながら沸騰させます。
(15)がフツフツしてきたら火加減は《弱めの中火》にする。時々トマトを潰し混ぜながら《5分~6分(1人分)》煮詰めます
【補足】煮詰める時間は『トマト缶の容量/フライパンの熱伝導/コンロの火加減』によって多少変わります。
又ずっと手を動かさなくても、時々様子を見ながらトマトを潰し混ぜる程度でOKです。
水分が煮詰まって『ヘラでソースをかき分けた後』にソースがジュワーって戻って来なければOKです。
同時進行で(5)に《パスタ》を入れて表示時間より《30秒~1分》早く引き上げる感覚で固めに茹でる*火加減は《弱火》です
(19)の火加減を《弱火》にする。そして《薄力粉》を入れてよく混ぜます。
(21)に《牛乳》を2回に分けて入れて、その都度よく混ぜる。そして《水》を入れて沸騰したら火を止めます。
(22)を味見して『塩気』がキツイ様でしたら少量の《水または牛乳(分量外)》を入れて調整して下さい。
使用した魚介類の種類や分量によって『塩分/エキス(旨味)の量』が変わります。
【仕上げ】パスタが茹で上がったらザルでしっかり茹で汁を切る。
(22)に《工程(10)の魚介類(ボールに溜まった汁も全て)》と(25)のパスタを入れて火にかける。全体を混ぜます。
(26)が沸騰したら器に盛る。《黒コショウ》を挽いて好みのハーブをあしらい出来上がりです。*好みでパルミジャーノも◎
魚介のエキスたっぷりのトマトクリームスープが本当美味しい♡パスタを入れずにパンとスープでも大満足です^^
私の周りで大好評なパスタの1つです。ランチからおもてなしまでよろしかったら是非^^
【補足/使用する魚介類について】貝類のみ、海老のみでもOKですが、使用量が少ない場合はスープのコクと旨味が変わります。
私が1種で作る場合は…貝類⇒あさり150~180g海老⇒ブラックタイガー中サイズ7~8尾が使用量の目安です。
【補足/コンソメの分量について】使用する魚介類の塩分がキツイ場合は…最初は若干少なめに入れて、最後に調整して下さい。
ID675819は蟹缶を使用した本格トマトクリームパスタです。
ID871917は15分で出来るトマトクリームパスタです。簡単ですがとても美味しくお奨めです。