Current Position: ホームページ(Homepage) > 麺類 >

W裏ワザで超簡単!名店の味の味噌ラーメン

時刻(time):2016-04-24 11:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
W裏ワザで超簡単!名店の味の味噌ラーメン どこのおうちにもある材料ばかりであっという間にめっちゃおいしい味噌ラーメンの出来上がり!秘密はW裏ワザ。ぜひお試しあれ W


W裏ワザで超簡単!名店の味の味噌ラーメン

W裏ワザで超簡単!名店の味の味噌ラーメン
どこのおうちにもある材料ばかりであっという間にめっちゃおいしい味噌ラーメンの出来上がり!秘密はW裏ワザ。ぜひお試しあれ
しゅんさや777

材料 (4人分)

市販のラーメンの麺
        4玉
挽き肉(豚でも合挽きでも)
        150g
玉ねぎ
        1/2個
白菜
        1~2枚
もやし
        1袋
人参
        1/4~1/2本
ピーナッツかアーモンド、クルミなどのナッツ類
        大さじ2
ニンニク、生姜
        各1片
        大さじ1.5
        大さじ1
砂糖
        大さじ1
        小さじ1
味噌
        大さじ3
白すりごま
        大さじ3
        大さじ1
トッピング用
        メンマ、チャーシュー、味玉、長ネギなどお好みで

1

玉ねぎの半量と人参、ナッツ類、ニンニクと生姜をフードプロセッサーにかける。このすりおろし野菜が裏技1、ナッツが裏技2です

2

玉ねぎの残りは薄切り、白菜は食べやすくざく切りにする。深めのフライパンか鍋にごま油を熱し、挽き肉を炒める。

3

挽き肉の色が変わったら玉ねぎと白菜を加え、油が回ったら水1.2リットルを加え、沸騰したら調味料と1の裏ワザ材料を加える。

4

全体を混ぜて味を調え、茹で上げたラーメンを入れた丼に注ぎ、好みのトッピングをのせる。

5

2016/04/23、「ラーメン」カテゴリに掲載していただけました。皆様ありがとうございます。
m(__)m

コツ・ポイント

ナッツ類はピーナツでもアーモンドでもクルミでもヘーゼルナッツでも、お手頃な物やおうちにある物何でも大丈夫です。うちは柿の種に入っているのを使うことも(笑)
このナッツ類とすりおろし野菜だけで、ものすごく深みあるおいしいスープに仕上がります☆

このレシピの生い立ち

母が若い頃に料理教室で習ってきた味噌ラーメンスープにピーナツを砕いて入れていた記憶を頼りに、プラスして野菜嫌いな子供たちのためにすり野菜をしのばせたところ、まるでお店のようなおいしい味噌ラーメンが超簡単にでき、うちの鉄板メニューになりました
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------