イシスキでえび「だけ」のアヒージョ

時刻(time):2016-05-23 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
イシスキでえび「だけ」のアヒージョ えびを使ったアヒージョはここしばらく色々と作っているんだけど、えびと何かを組み合わせたものね。今日はメインのえびだけね。 イシス


イシスキでえび「だけ」のアヒージョ

イシスキでえび「だけ」のアヒージョ
えびを使ったアヒージョはここしばらく色々と作っているんだけど、えびと何かを組み合わせたものね。今日はメインのえびだけね。
Aranjuez5

材料 (2人分)

ブラック・タイガーえび(インド産)
        中・10尾
新ジャガ
        小・3個
ホットオイル
        適量
粗挽き唐辛子
        適量
刻みニンニク
        大さじ1
        適量
貝割れ大根
        適量
ミニ・トマト
        2個
自家製フェンネル酒
        適量

1

えびは殻をむき、背わたを取り、ざっと水洗いをした後水を良く切り、塩を振ってしばらく置く。なお尻尾の先は切っておく。

2

じゃがいもは良く水洗いし、3等分し、電子レンジで1分ほど加熱。

3

スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、まずじゃがいもを投入。強火でしばらく炒める。じゃがいもはいったん取り出す。

4

火を弱火に落とし、EXVオリーブ・オイルを流し入れ、粗挽き唐辛子・刻みニンニクを投入。しばらくこのまま弱火で煮る。

5

次にえびを投入。火を中火の手前まで上げる。えびの様子を見て、紅色になれば反転。ここでお塩を少し加える。

6

スペースを見つけて、じゃがいもを戻す。しばらくそのまま煮込む。ここでフェンネル酒を振っておく。

7

火を止め、貝割れとミニ・トマトを配置し、粗挽き唐辛子を少し振り、完成。

コツ・ポイント

じゃがいもはいつもなら電子レンジで2分ほど加熱するのだけど、新ジャガの場合は1分で十分のようだ。えびは加熱しすぎると堅くなるので、煮込み加減に注意。なお、隠し味としてフェンネル酒を使用。これはレシピID : 3670229を参照。

このレシピの生い立ち

えびと他のキノコ類とかを組み合わせたアヒージョはこれまで作ってきたけれど、今回は王道のえびだけのアヒージョを作ってみようと。調理法も、えびを最初から弱火でオイル煮にする方法に変えてみたよ。タパスとして良いものが出来たのじゃないかな。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------