豚ロース厚切りのマッサガーリックソテー

時刻(time):2016-08-16 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
豚ロース厚切りのマッサガーリックソテー 豚ロース厚切りをマッサに漬け込んで焼いただけのシンプルソテーなのにめちゃ旨!上の子も下の子もめっちゃ美味しい!と大喜び! 豚


豚ロース厚切りのマッサガーリックソテー

豚ロース厚切りのマッサガーリックソテー
豚ロース厚切りをマッサに漬け込んで焼いただけのシンプルソテーなのにめちゃ旨!上の子も下の子もめっちゃ美味しい!と大喜び!
まこりんとペン子

材料 (4人分)

豚ロース厚切り
        4枚
マッサ
        大さじ2
        5cm位(お好みで調整して下さい)
        大さじ1

1

写真

豚ロース厚切りは筋切りします。

2

写真

ビニール袋に豚ロース厚切りとマッサを入れて揉みこみ、しばらく置いておきます。マッサに漬け込むことでお肉が柔らかくなります

3

写真

フライパンに油を引き(分量外です)豚ロース厚切り肉を入れて焼き色がつくまで焼きます。

4

写真

焼き色がついたら裏返して料理酒とニンニクチューブをいれます。料理酒でニンニクチューブを溶かして下さい。

5

写真

蓋をして火を少し弱めて3分〜5分豚肉に火が通るまで蒸し焼きします(豚肉の厚さで時間は調整して下さいね)

6

写真

マッサだけで味付けは大丈夫だとは思いますが足りない場合はお好みで塩コショウして下さい。お皿に盛り付けて召し上がれ♪

7

写真

ID3934214少し日にちはかかりますが、簡単にお家でマッサが作れますよ♪作っておけば本当に便利に何でも使えます。

コツ・ポイント

焼く時にあまり強火だとマッサが焦げ付くので注意して下さいね。ニンニクチューブでは無く生にんにくを入れる場合はニンニクをスライスして、最初に弱火でニンニクを焼いて油に香りを移してからお肉を焼いて下さい。

このレシピの生い立ち

マッサを作ってみたので、マッサのレシピを考えてみました。シンプルにお肉を漬け込んで焼くだけで美味しいメインおかずの出来上がりです♪マッサ、便利に使えて美味しいです٩(>ω<*)و
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------