基本のミートソース なんにでも使える!

時刻(time):2016-08-30 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
基本のミートソース なんにでも使える! 応用度の高いミートソースのレシピです♡ 今回は、みんな大好きなスパゲティにしました(^_-) 基本のミートソース なんにでも使える! オ


基本のミートソース なんにでも使える!

基本のミートソース なんにでも使える!
応用度の高いミートソースのレシピです♡
今回は、みんな大好きなスパゲティにしました(^_-)
いっちゃんレシピ♪

材料 (4〜5人分)

        大匙3
牛豚合挽きミンチ
        200g
玉ねぎみじん切り
        200g
塩胡椒
        少々
        大匙2
※ダイストマト缶
        1缶(400g)
※ケチャップ
        大匙5
※中濃ソース
        大匙2
        1/4カップ
日清クッキングフラワー(小麦粉)
        3、4振り
粉パセリ
        少々
スパゲティ
        400g
水(茹で用)
        6000cc
塩(茹で用)
        大匙4
        大匙2

1

写真

フライパンにオリーブオイルを入れ、中火でミンチを炒め、半分炒まったところで、玉ねぎを入れ炒め、塩胡椒する

2

写真

ミンチが炒まったら、※印の調味料を入れて中火で煮込む

3

写真

5分ほど煮込んでから、日清クッキングフラワー(小麦粉)を、3、4振りする

4

写真

さらに煮込んで、トロミがついたら、ミートソースの出来上がり♡

5

写真

スパゲティ(通常の茹で時間)を、茹で時間より1分短めに茹でる。
フライパンにオリーブオイルを敷き、軽く炒め、塩胡椒をする

6

写真

お皿にスパゲティを盛り付け、ミートソース、粉パセリを盛り付けて出来上がり♡

コツ・ポイント

ミートソースは、まとめて作って、ジップロック等の袋に入れて冷凍保存しておくと、いつでも使えて便利です(^_-)
解凍はふたをあけて電子レンジでも、常温解凍で!
ペンネのミートソース ナポリタン風はこちら⇒レシピID : 3938186

このレシピの生い立ち

レトルトのミートソースもいいですが、やっぱり手作りが一番なので(^_-)
いろんなものに使えて便利ですよ
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------