チンして焼くだけ♪里芋(親芋)のステーキ

時刻(time):2016-11-07 10:59源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
チンして焼くだけ♪里芋(親芋)のステーキ 里芋の一番好きな食べ方がこれ。ホクホク食感でいくらでも食べられそう。里芋(子芋)だけでなく、親芋が余ったときにもぜひ。 チ


チンして焼くだけ♪里芋(親芋)のステーキ

チンして焼くだけ♪里芋(親芋)のステーキ
里芋の一番好きな食べ方がこれ。ホクホク食感でいくらでも食べられそう。里芋(子芋)だけでなく、親芋が余ったときにもぜひ。
*実月*
  • 91003c79f120d7e91a2274b540395d15 チンして焼くだけ♪里芋(親芋)のステーキ
  • 親芋
  • サラダ油
  • 醤油
  • 塩コショウ
  • 鰹節
  • 焼肉のたれ
  • コショウ
  • ポン酢
  • 塩コショウ
  • バター

材料 (4人分)

親芋
        1個
サラダ油
        適量
おかかしょうゆ味(左写真)
醤油
        大さじ1
塩コショウ
        少々
鰹節
        1パック
焼肉のたれ味
焼肉のたれ
        大さじ2
コショウ
        少々
バタポン味
ポン酢
        大さじ2
塩コショウ
        少々
バター(最後に入れる)
        大さじ1

1

里芋は分厚く皮をむき、厚さ1.5センチ程度の食べやすい大きさに切ります。

2

耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ500wで4分加熱。柔らかくなっていなければ追加で加熱してください。

3

熱したフライパンにサラダ油を敷き、中火で焼いていきます。

4

両面こんがり焼き色が付いたら、フライパンに調味料を入れ、水分を飛ばして完成です。

5

写真

これが親芋。里芋の巨大なやつです。

6

塩胡椒だけのシンプルな味つけにして、付け合わせにするのもおすすめ。

7

写真

焼肉のたれ味。

8

写真

バターポン酢味。

コツ・ポイント

2でしっかり柔らかくしておくこと。フライパンで柔らかくするのはすごく時間がかかります。
親芋が大きくて1度に食べきれない場合は、切ったまま保存するか、焼いてから保存するかがお勧め。2のレンジ加熱後はすぐに色が変わります。
味付けは何でも◎

このレシピの生い立ち

里芋を畑で作ると、里芋(子芋)の大元の親芋も当然育ちます。親芋は大きくて硬いので、煮物には不向き。そのため、いったんチンして、焼くことで短時間で柔らかく親芋を楽しむのが我が家流。2015年冬、私、この里芋のステーキにハマりました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------