Current Position: ホームページ(Homepage) > お弁当 >

お弁当に!鶏もも肉の香味焼き

時刻(time):2016-11-07 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
お弁当に!鶏もも肉の香味焼き 鶏肉を醤油ベースの漬け汁に短時間漬けて、香りの良いかつお節、白ごま、青のりを合わせてトースターで焼いてみました☆ お弁当に!鶏もも肉の


お弁当に!鶏もも肉の香味焼き

お弁当に!鶏もも肉の香味焼き
鶏肉を醤油ベースの漬け汁に短時間漬けて、香りの良いかつお節、白ごま、青のりを合わせてトースターで焼いてみました☆
michikusa3
  • Dc0ed88f41d655bc1e8d62ccfdbef0f9 お弁当に!鶏もも肉の香味焼き
  • 鶏もも肉
  • みりん
  • 醤油
  • かつお節
  • 白ごま
  • 青のり

材料 (1~2人前)

鶏もも肉
        約120g
★酒
        小さじ1
        小さじ2
★醤油
        小さじ2
◇かつお節
        小袋1パック(2.5~5g)
◇白ごま
        小さじ1
◇青のり
        小さじ1/2くらい

1

鶏肉は余分な筋、脂を取り除き、一口大に切り分ける(前日に行っておくと時短になります。唐揚げ用のカット済だとさらに楽です)

2

★を混ぜ合わせて、1の肉を5分くらい漬けておく。◇をビニール袋に入れて、揉むように混ぜ合わせておく

3

肉を菜箸でつまみ軽く汁気を切り、◇のビニール袋に入れて満遍なくまぶす。(肉の漬け汁は後で使用する)

4

オーブントースターのトレーにオーブシートを敷き、肉を皮目を上にして並べる。上から肉の漬け汁をかける

5

温めておいたトースターで6~8分焼く。(焼き時間は肉の大きさにより目安にして下さい)冷めたら、汁気を切ってから詰める

コツ・ポイント

◎肉を焼く時に漬け汁をかけて焼き、冷めるまでそのままにしておくと味が浸みます◎かつお節、を混ぜる時に揉むようにしてかつお節を細かくすると香りが良くなるのと肉への密着力も良くなります。白ごまも軽く潰すようにするとごまの香りも引き立ちます

このレシピの生い立ち

鶏肉と、いつもと同じような材料で今まで作ったことのないものを考えようと思いました。油を使用していないのでさっぱりとしていますが、漬け汁の味を濃いめにし香りの良い素材を使用してお弁当に合うように考えてみました。
ぜひ、作ってみて下さい。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------