れんこんを洗い食べやすい大きさに輪切りか、輪切りしたものを半分に切る。ボールに、れんこんがかぶるぐらいに水をいれる
★酢があれば、水に対して小さじ1位入れると変色防止とシャキシャキ感をだすのに効果的。3分ひたす。その間にツナを用意。
ツナ缶のフタを利用し、ぎゅ~とツナを押さえたら油が大量にでるので油を捨てる。油切りするだけでかなりカロリーカットになる
れんこんをザルにうつす。表面にぬめりがあれば軽く水で流す。水気を切ったれんこんをビニールにいれレンジでチン(2分ぐらい)
レンジから出したときはれんこんが熱々なのでやけどに注意!流水で冷まし水気をザルで切りキッチンペーパーでふきボールにうつす
ツナとマヨネーズをいれ混ぜあわせる。しょうゆを隠し味に小さじ1/2ぐらい入れてゴマをたくさんいれる。ゴマで味がひきたつ!
お好みで、塩こしょう、コーンを入れたら!よし!完成\(^^)/パンにはさんでサンドイッチにしてもおいしいです。
2016.10.11人気検索「レンコンサラダ」で1位を頂きまた。ありがとうございますm(__)m
【サラダレシピ】ごぼうとれんこんのサウザン風ID4120034よかったらのぞいてくださいね♪