Current Position: ホームページ(Homepage) > サラダ >

シャキシャキ食感!れんこんとツナのサラダ

時刻(time):2016-11-13 11:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
シャキシャキ食感!れんこんとツナのサラダ 計量しなくても、ランチや夕食に簡単にすぐできそうなシンプルなれんこんのサラダ!ツナも仲間にいれてみました(*^^*) シャキシャキ


シャキシャキ食感!れんこんとツナのサラダ

シャキシャキ食感!れんこんとツナのサラダ
計量しなくても、ランチや夕食に簡単にすぐできそうなシンプルなれんこんのサラダ!ツナも仲間にいれてみました(*^^*)
ゆず☆ななみ
  • Ef3a96383ebea2c8f6d37b8198ccb078 シャキシャキ食感!れんこんとツナのサラダ
  • れんこん
  • ツナ
  • スーイトコーン
  • マヨネーズ
  • ごま
  • しょうゆ
  • 塩こしょう

材料

れんこん
        約200g
ツナ
        1/2缶(35g)
スーイトコーン
        お好みで♪♪
マヨネーズ
        適量
ごま
        適量
しょうゆ
        隠し味(小さじ1/2)
塩こしょう
        お好みで♪

1

れんこんを洗い食べやすい大きさに輪切りか、輪切りしたものを半分に切る。ボールに、れんこんがかぶるぐらいに水をいれる

2

写真

★酢があれば、水に対して小さじ1位入れると変色防止とシャキシャキ感をだすのに効果的。3分ひたす。その間にツナを用意。

3

写真

ツナ缶のフタを利用し、ぎゅ~とツナを押さえたら油が大量にでるので油を捨てる。油切りするだけでかなりカロリーカットになる

4

れんこんをザルにうつす。表面にぬめりがあれば軽く水で流す。水気を切ったれんこんをビニールにいれレンジでチン(2分ぐらい)

5

レンジから出したときはれんこんが熱々なのでやけどに注意!流水で冷まし水気をザルで切りキッチンペーパーでふきボールにうつす

6

ツナとマヨネーズをいれ混ぜあわせる。しょうゆを隠し味に小さじ1/2ぐらい入れてゴマをたくさんいれる。ゴマで味がひきたつ!

7

お好みで、塩こしょう、コーンを入れたら!よし!完成\(^^)/パンにはさんでサンドイッチにしてもおいしいです。

8

2016.10.11人気検索「レンコンサラダ」で1位を頂きまた。ありがとうございますm(__)m

9

【サラダレシピ】
ごぼうとれんこんのサウザン風ID4120034
よかったらのぞいてくださいね♪

コツ・ポイント

ツナには油がたくさん入ってるので、そのまま使うと油ごゆくなるので油切りをしたほうがいいです。その際、缶で手を切らないように気をつけて下さいね。れんこんは、レンジでチンすると鍋使わなくていいので、かなり時短になります(^o^)

このレシピの生い立ち

スーパーのサラダコーナーでおいしかった。でも、マヨネーズが、たくさん入っていて、マヨネーズの味が強かったから、小さじ1/2位のしょうゆを隠し味に使いマヨネーズの量を減らした(*^^*)
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------