Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

ココアカスタードクリームでチョコパイ♡

時刻(time):2016-12-27 11:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ココアカスタードクリームでチョコパイ♡ ココア入りのカスタードクリームをレンジで作ってパイにのせたチョコパイです。パイ生地は市販のパイシートを使えばもっと簡単! 材


ココアカスタードクリームでチョコパイ♡

ココアカスタードクリームでチョコパイ♡
ココア入りのカスタードクリームをレンジで作ってパイにのせたチョコパイです。パイ生地は市販のパイシートを使えばもっと簡単!
ガトーさん

材料 (18㎝パイ1台分)

        1台
ココアカスター
        2個
砂糖
        50g
ココア(無糖)
        大さじ1
牛乳
        200㏄
※オレンジキュラソー
        小さじ1
ホイップクリーム
        100㏄
砂糖
        小さじ1
        2g(20g)
※オレンジキュラソー
        小さじ1
パイの上にかけるチョコ
チョコレート
        100g
サラダ油
        10g

1

写真

耐熱ボウルに卵黄砂糖をすり混ぜ、コーンスターチ、ココアを入れ、牛乳を混ぜる。ラップ無しで、600W2分チン。

2

いったん取り出して、かき混ぜ、再び2分チン。固まってくるので、かき混ぜて、オレンジキュラソーを入れる。

3

写真

平らにして、ピッタリ密着させて、ラップをして、氷水にあて冷やす。

4

チョコを刻んで40℃の湯煎で溶かし、サラダ油を混ぜて均一にしたら、底を水に当てて冷やす。

5

写真

固まる前にパイに薄く塗る。(写真はホワイトチョコを使ってるので分かり難いですが)

6

写真

3のココアカスタードを5の上にペコンとのせる。

7

水20gを耐熱カップで10秒チンしてゼラチン(ふやかさないで良いタイプ)を溶かす。そこにオレンジキュラソーを入れる。

8

生クリームを9分泡たてたら、そこに7の溶かしたゼラチン液(冷えてることを確認して)を流し入れ、しっかり泡立てる。

9

写真

8のクリームを全部のせて、パレットナイフ等で、角を立てて、出来上がり。冷やしてカットする。

コツ・ポイント

パイの上にかけるチョコは、作りやすい量で作って、薄く塗る分だけ使います。(100gだと余るので、ラップ等に取っておく)多少パイが軟らかくなっても構わないなら、この工程は省いても・・。生クリームは、厚くしてもダレないようにゼラチン入れました。

このレシピの生い立ち

パイを試作したので、家にある材料で、作りやすいチョコパイにしてみました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------