Current Position: ホームページ(Homepage) > お菓子 >

チョコムースケーキ

時刻(time):2017-01-18 11:03源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
チョコムースケーキ サクサクしたボトムの上にビターな生チョコとチョコムースを重ねました。そのままでも、凍らせて半解凍にしてもいいですね。 材料 (15×13.5×4.7cm流し缶1台分


チョコムースケーキ

チョコムースケーキ
サクサクしたボトムの上にビターな生チョコとチョコムースを重ねました。そのままでも、凍らせて半解凍にしてもいいですね。
nin

材料 (15×13.5×4.7cm流し缶1台分、または15cmホール型1台分)

(ボトム)
 ビスケット
        50g
 バター(無塩)
        20g
        大さじ1杯
(生チョコ)
 クーベルチュールチョコレート(ビター)
        100g
        100cc
 ココアパウダー
        小さじ1杯
(チョコムース)
 クーベルチュールチョコレート(ビター)
        50g
        30g
 水
        大さじ1杯
 卵白
        1個分
        100cc
(仕上げ用ココア)
 ココアパウダー
        適量(小さじ1/2杯程度)

1

<注意>
最後に型から外すのが難しいので、自信がなければ予めムース用フィルムやラップを型にはめておくのがいいです。

2

写真

(土台)
ビスケットを袋に入れて麺棒などで叩いて細かく砕き、溶かしたバターと蜂蜜を加えてしっかりと揉み混ぜる。

3

写真

型の底に広げてしっかりと敷き詰める。(水で濡らした指で押さえるとやりやすいです。)

4

(生チョコ)
生クリームはレンジ700W×40秒程度加熱するか、鍋で人肌程度に温める。

5

写真

クーベルチュールとココアパウダーを混ぜて湯煎にかけ、完全に溶かす。

6

写真

湯煎にかけたまま生クリームを加え、分離しないようにしっかり混ぜる。

7

写真

土台の上に流し入れ、平らにならす。

8

写真

(チョコムース)
クーベルチュールを湯煎にかけて完全に溶かす。

9

写真

卵白だけで泡立て、角が立つ程度にする。

10

写真

小鍋にグラニュー糖と水を入れて中火にかけ、糸を引く程度まで煮詰める。焦がさないように注意。

11

写真

ミキサーの高速でかき混ぜながらシロップを細く垂らしつつ手早く加え、艶があるしっかりと角が立つ硬いメレンゲにする。

12

写真

生クリームを八分立てにし、溶かしたクーベルチュールとメレンゲの1/3を加えてよく混ぜる。

13

写真

残りのメレンゲを2回に分けて加え、都度塊がなくなるように混ぜる。

14

写真

生チョコの上に流し入れて平らにならした後、冷蔵庫で2~3時間程度冷やし固める。

15

冷蔵庫で冷やし固める代わりに、冷凍させた後に冷蔵庫で半解凍させてもOKです。

16

写真

(仕上げ)
茶漉しなどでココアパウダーを薄く降りかけてから型から外し、温めた包丁などでカットする。

17

【18cmホール型への応用】
手順は15cm型と同様。
生クリームは1パック(200cc)のみで考えてみました。

18

【材料】
(ボトム)
ビスケット 80g、バター(無塩) 50g、蜂蜜 大さじ1杯

19

(生チョコ)
クーベルチュール 100g、生クリーム 50cc

20

(チョコムース)
クーベルチュール 100g、グラニュー糖 60g、水 大さじ2杯、卵白 2個分、生クリーム 150cc

21

(仕上げ用ココア)
ココアパウダー 適量(小さじ1杯程度)

コツ・ポイント

ボトムは蜂蜜を混ぜることで水分に負けることなくサクサク感が維持できます。 ムースは日持ちするようにイタリアンメレンゲにし、ゼラチンなしで固めました。 カットするのが難しいので、自信がなければ1人分ずつカップで作るのが無難かもしれません。

このレシピの生い立ち

大学時代の友人から誕生日用に依頼されて。今回のリクエストは「ひんやりして美味しいチョコケーキ」。ひんやりさせるのに、そのままでも凍らせてもいいムースにしました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------