麺つゆで簡単!美味しい★牡蠣めし

時刻(time):2017-03-21 11:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
麺つゆで簡単!美味しい★牡蠣めし お手軽に麺つゆで炊く牡蠣めしです。牡蠣の煮汁で炊き、炊飯後に牡蠣を混ぜ込むので、ふっくら美味しい牡蠣めしになります。 材料 (5人分


麺つゆで簡単!美味しい★牡蠣めし

麺つゆで簡単!美味しい★牡蠣めし
お手軽に麺つゆで炊く牡蠣めしです。牡蠣の煮汁で炊き、炊飯後に牡蠣を混ぜ込むので、ふっくら美味しい牡蠣めしになります。
チェリーまま49

材料 (5人分)

カキ(むき身)
        300g~500g
        4合
        700cc
        大さじ2
        大さじ4

1

写真

なべに水と酒を入れ沸騰したら、牡蠣と麺つゆを加えます。
再度沸騰したら、2分で火を止めます。

2

写真

5分ほど置いたら、牡蠣を取り出します。このまま煮汁を冷ましておきます。

3

写真

取り出した牡蠣は乾かないよう、少量の煮汁で浸し、ラップしておきます。牡蠣は400gでほど良い量です。

4

米をといだら、味がしみ込みやすいよう、10分~15分ほど水に浸しておきます。

5

水に浸しておいた米をザルにあげ、水分をきります。

6

米を炊飯器に入れ、2の煮汁と3の煮汁を入れます。炊飯器の目盛に合わせて水を加減し、普通に炊きます。

7

写真

ごはんが炊けたら、3の牡蠣を混ぜ込み15分ほど蒸らしたらできあがり!

8

写真

おこげも美味しいですよ!

コツ・ポイント

牡蠣の濃厚な旨みを味わうために、薄味にしてみました。
炊飯前に味見をして、物足らない方は醤油を小さじ1~2、加えてくださいね。
牡蠣の身はいったん取り出し、炊飯後に混ぜ込むので美味しさがギュッとつまった牡蠣めしです。
牡蠣の量はお好みで。

このレシピの生い立ち

牡蠣が1年で一番おいしい季節。
地元産の牡蠣をたくさんいただいたので、大きいものはカキフライに、小さ目のものは牡蠣めしにしました。
牡蠣の旨みがふんだんに味わえるよう、薄めの味付けにしています。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------