たけのこは大きめのくし形に切る。
削りがつおのうち半量は、お茶・だし用の紙パックに入れておく。
鍋にたけのことひたひたの水、Aを入れて火にかけ、煮立ったら2の削りがつおを入れ(追いがつお)、落としぶたをする。
中火弱で25~30分、煮汁がほぼなくなるまで煮る
3の煮汁をきり、残りの削りがつおをまぶし、器に盛る。
<皮つきの生のたけのこのゆで方>外側の皮を数枚除いて上部の皮を斜めに切り落とし、縦に1本深めに切り目を入れます。
鍋に入れてたっぷりの水、ひとにぎりのぬか、赤とうがらし1本を加え、落しぶたをして中火で50~60分ゆでます。
ぬかがなければ米のとぎ汁でゆでても。
そのまま冷ましたのち、水洗いして皮をむき、水によくさらします。 水に浸して冷蔵し、早めに使います。