塩さばのたっぷり野菜ソース

時刻(time):2017-05-11 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
塩さばのたっぷり野菜ソース 塩さばにさっぱりの野菜ソースをかけてみした。 焼くだけでは物足りない、そんな時にはぜひお試しくださいね(^^) 材料 (2人分) 塩さば 1枚 ◎酒 大


塩さばのたっぷり野菜ソース

塩さばのたっぷり野菜ソース
塩さばにさっぱりの野菜ソースをかけてみした。
焼くだけでは物足りない、そんな時にはぜひお試しくださいね(^^)
まるんくん

材料 (2人分)

塩さば
        1枚
◎酒
        大さじ1/2
薄力粉
サラダ油
たけのこ
        30g
しいたけ
        1枚(20g)
人参
        20g
絹さや
        5枚(15g)
A
鶏ガラススープの素
        小さじ1/2
        100cc
砂糖
        小さじ1
しょうゆ
        大さじ1
        小さじ1
        小さじ1
B
        小さじ1/2
        小さじ1/2

1

写真

塩さばは半分にして◎の酒に10分くらいつけておく。

2

写真

しいたけは薄切り、あとの野菜は太めの千切りにする。

3

写真

塩さばの水気をキッチンペーパーで拭き取り、茶漉で薄力粉を全体にふっておく。

4

写真

フライパンにサラダ油大さじ1を熱して、さばを皮目から揚げ焼きにする。皮目に焼き色がついたら、ひっくり返して裏側も焼く。

5

写真

さばは焼けたら、キッチンペーパーにのせて、油を切っておく。

6

写真

別の小鍋にAを煮立てて、野菜を加え、沸騰したら弱火にして蓋をして3分くらい煮る。野菜が柔らかくなれば大丈夫です。

7

写真

Bの水とき片栗粉を作り、沸騰させた6に加えトロ味をつける。

8

写真

さばを盛り付け、野菜あんをかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

さばは、お肉に比べてすぐに火が通ります。なので、より楽に作れますよ。冬にはあんかけの水とき片栗粉の分量を増やすと、より美味しくなります。

このレシピの生い立ち

わが家では、よく作っています。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------