塩麹に漬けた牛肉が柔らかいポトフ

時刻(time):2017-05-15 11:01源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
塩麹に漬けた牛肉が柔らかいポトフ 覚書 材料 (2〜3) 牛肉(バラ肉+切り落とし) 250gぐらい メークイン(ジャガイモでも) 2〜3個 金時人参(あったので) 1本 玉ねぎ 小ぶり2個 春


塩麹に漬けた牛肉が柔らかいポトフ

塩麹に漬けた牛肉が柔らかいポトフ
覚書
vi_vien

材料 (2〜3)

牛肉(バラ肉+切り落とし)
        250gぐらい
メークイン(ジャガイモでも)
        2〜3個
金時人参(あったので)
        1本
玉ねぎ
        小ぶり2個
春キャベツ(キャベツ)
        小ぶり1/4個
        500ml
        大さじ2
ブイヨンキューブ
        3個
☆ブーケガルニ
        適量
        適量
 
塩麹
        大さじ11/2~2

1

肉を袋に入れ、材料の一番下の塩麹も袋に入れ、少し揉んで冷蔵庫に半日ぐらい置く。
お肉がとても柔らかくなります。

2

メークインは皮を剥き、大きさによって、二つか三つに切る。
人参は乱切りにし、玉ねぎも半分か四半分に切る。

3

キャベツは二つ或いは三つに切る。

厚手の鍋に、メークイン、人参、キャベツ、玉ねぎを入れて、水を入れる。

4

白ワインを入れ、ブイヨンも入れ、蓋をして煮る。
湯気が出てきたら、☆を振り入れ、火を弱め20~30分ぐらい煮る。

5

メークインに竹串を刺してスッーと通たっら、1の肉を加え、肉の赤みがなくなるまで煮て出来上がりです。

コツ・ポイント

冷蔵庫、冷凍庫にある材料で作っていますので、いくらでも応用して作って下さい。

写真は牛肉大好きな息子のです‼︎

私ポトフのレシピが幾つも、ポトフって私のお助け料理になっているのかも。

このレシピの生い立ち

何時もソーセージのポトフを作ってきたのですが、肝心のソーセージがなかったので、代わりになるものと考えて、塩麹に漬けた牛肉ではと思いつき作ってみました。
家族の評判はこちらでした。
これからソーセージは多分買いません(苦笑)
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------