中火は鍋底に火が付かないギリギリで。これで焦げません!写真のような角度から火をみて、火が鍋底についていないか確認する。
ここではヤマサの昆布ポン酢を使用しました。
スーパーで売っている鍋用の鶏団子を使用します。これは割と大きめの団子です。
大葉を茎をとり半分にカットする。
鶏団子に大葉を巻き付ける。
フライパンにサラダ油を入れ、鶏団子を焼いていく。あまり厚みがあると火が通りにくいのでここで少し平にする。
色目が付いたらひっくり返す。
蓋をして3分程度蒸し焼きにする。
火が通ったら皿に盛り付けポン酢をかける。
この料理は15分で作っています。料理は段取りが大事です。その他のレシピはこちら!