きのことアスパラのカルボナーラ

時刻(time):2015-02-07 21:38源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
きのことアスパラのカルボナーラ アスパラときのこを加えてみました。彩もよくておいしいです。 材料 (1人~2人分) パスタ(乾麺) 約100g~130g 生クリーム 160c


きのことアスパラのカルボナーラ

きのことアスパラのカルボナーラ
アスパラときのこを加えてみました。彩もよくておいしいです。

材料 (1人~2人分)

パスタ(乾麺)
        約100g~130g
生クリーム
        160cc
卵黄
        1個~2個
ベーコンスライス
        2枚
しめじ茸
        1/2株
アスパラガス
        2本
白ワイン
        小さじ1
        小さじ1/4
コショウ
        少々
コンソメ(顆粒)
        小さじ1/2
粉チーズ(パルメザン)
        少々
パセリ(乾燥)(好みで)
        少々
オリーブオイル
        小さじ1.5

1

しめじの下の硬い軸を切って適当な大きさにほぐします。

2

アスパラの硬い皮を剥いて約1センチ切ります。

3

ベーコンもアスパラと同じぐらいの大きさに切ります。

4

生クリームと卵黄を合わせておきます。

5

鍋に多めの湯を沸かして分量外の塩(小さじ1/2)を入れてパスタ、アスパラを一緒に茹でます。

6

熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコン、しめじを炒めます。(パスタが茹で上がる約3分ほど前に始めます)

7

白ワインを加えて炒めます。(焦げそうなときはパスタが茹で上がるまで火を止めておきます。)

8

パスタを味見して、ほんの少し芯が残ってるくらいになったらアスパラと一緒にざるにあげて7に入れて和えます。

9

塩、コショウ、コンソメ顆粒を入れて混ぜ、火を止めて4を加えて弱火にかけて手早く混ぜます。

10

皿に盛って、コショウ(好みで)、粉チーズ、パセリをふりかけます。

コツ・ポイント

火をつけたまま卵液を加えると、卵に火が通ってぽろぽろになるので火を止めてから入れます。

混ぜるときは手早く混ぜます。

味見をしながら調えてください。

フェットチーネがお勧めです。

このレシピの生い立ち

カルボナーラ好きなので作りました。
彩でアスパラときのこを加えました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------