ホームベーカリーのパンケースに、パン生地の材料を入れる。
「早焼きコース」、焼き色「普通」、「レーズンあり」などを選んでスタートボタンを押す。
※お手持ちのホームベーカリーでの混ぜ込み機能を設定してください。
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
※レーズンを自動で投入するケースが付いている場合は、そちらにレーズンを入れてください。
※手動でレーズンを投入する場合は、合図が鳴ったらふたを開け、パンケースにレーズンを入れてふたをしてください。
焼き上がったら、パンケースから食パンを取り出して網の上で冷ます。
◆強力粉の割合とレーズンが多めのレシピ『HB早焼き♪全粒粉リッチ★レーズン食パン』(ID:2725740)
◆全粒粉を入れずに作るレシピ『HB早焼き♪リッチ★レーズン食パン』(ID:2393554)
◆丸く成形して作るパンレシピ『シュガーバター★レーズンパン(全粒粉)』(ID:2851685)
『【菓子パン】シュガーバター★レーズンパン』(ID:2603299)
◆ちぎりパンレシピ『【お家で菓子パン作り】レーズンちぎりパン』(ID:2590059)