ほうれん草とトマトのペンネ

時刻(time):2015-02-20 08:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ほうれん草とトマトのペンネ 大人も子供も喜ぶウチの定番メニューです。チーズでまろやか~♡になります。 材料 (3~4人分) ペンネ 200g 下茹でほうれん草 ひと束分 ベ


ほうれん草とトマトのペンネ

ほうれん草とトマトのペンネ
大人も子供も喜ぶウチの定番メニューです。チーズでまろやか~♡になります。

材料 (3~4人分)

ペンネ
        200g
下茹でほうれん草
        ひと束分
ベーコン
        4枚
玉ねぎ
        1個
椎茸
        4枚
トマト缶(カット)
        1缶
コンソメキューブ
        1個
乾燥パセリ・バジル
        4振りずつ
        ひとつまみ
砂糖
        小さじ2
にんにく
        1片
オリーブオイル
        大さじ2
ピザ用チーズ
        ひとつかみ

1

茹でたほうれん草は食べやすい大きさに切る。(ウチは食べやすい大きさにカットしてから冷凍してます)

2

にんにくは縦半分に切り、芯を取り除く。

3

玉ねぎは縦に4等分し、繊維を断つように薄切りにする。椎茸は薄切り、ベーコンは1センチくらいに細切りにする。

4

フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でじっくり香りを移す。

5

この頃、たっぷりの湯に分量外の塩を大さじ2入れ、ペンネを茹で始める。(袋に記載されているより2分程早くザルにあげる)

6

フライパンのにんにくを取り出し、玉ねぎとベーコンをよく炒める。椎茸、ほうれん草を加えて油が回ったらトマト缶を入れる。

7

コンソメと乾燥パセリ・バジル、塩、砂糖を入れ、水分を飛ばすように炒める。

8

ちょうど茹で上がったペンネを入れ、チーズも加えて具と絡めるように炒めて完成!

コツ・ポイント

ペンネの茹で時間は記載されているより短いほうがアルデンテでおいしいです。

このレシピの生い立ち

ほうれん草は安い時にたくさん買って、茹でてカットして冷凍してるんですが、いつの間にか使い切れない時の定番メニューになりました。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------