食べやすいたたきごぼう

時刻(time):2015-03-01 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
食べやすいたたきごぼう 自分用覚書。曖昧なレシピです。 老人には5㎝は長いんですよね… 材料 ごぼう 1本 ●麵つゆ 酢 各少々 ■ 合わせ調味料 甘糀 大さじ2 砂糖(上白糖) 大さじ


食べやすいたたきごぼう

食べやすいたたきごぼう
自分用覚書。曖昧なレシピです。
老人には5㎝は長いんですよね…

材料

ごぼう
        1本
●麵つゆ 酢
        各少々
合わせ調味料
 甘糀
        大さじ2
 砂糖(上白糖)
        大さじ1
 酢
        大さじ1
 醤油
        大さじ1
すりごま(白)
        大さじ3

1

ごぼうの皮をこそげ落とし、20㎝位の長さに切り、水にさらしてアク抜きした後ザルにあけ水を切る。

2

鍋にごぼうとひたひたにかぶるくらいの水と●を入れ、ふたをして火に掛け20分茹でる。

3

ボウルに■を入れ混ぜておく。綺麗なまな板を用意しておく。

4

ごぼうがゆであがったらまな板の上に取り出し、麺棒でたたくき、食べやすい長さ(2.5㎝)に切る。

5

ごぼうが熱い内に3のボウルに入れ、味をなじませる。冷めるまで何度も混ぜる。

6

最後にすりゴマを掛けて出来上がり。

コツ・ポイント

今年は甘糀があったので甘糀を使いました。無い時は砂糖しかないか…。
うちはごぼう1本で充分です。

このレシピの生い立ち

どのレシピも5㎝ですよねー。高齢者のいる家庭ではもっと短い方がいいかなと思います。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------