博多えのきの肉味噌かけ

時刻(time):2015-03-03 08:00源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
博多えのきの肉味噌かけ 博多えのきを炒め肉味噌で仕上げました。いつもは料理の名脇役が、主役になる一品です。 福岡県 材料 (4人分) 博多えのき 2袋 ごま油 小さじ1 塩


博多えのきの肉味噌かけ

博多えのきの肉味噌かけ
博多えのきを炒め肉味噌で仕上げました。いつもは料理の名脇役が、主役になる一品です。

材料 (4人分)

博多えのき
        2袋
ごま油
        小さじ1
        少々
ごま油・粗挽き黒こしょう
        適量
(肉味噌の材料)
 にんにく・生姜
        各1片(大きめのもの)
 博多万能ねぎ
        1/4束
 ごま油
        小さじ1
 牛ひき肉
        200g
 豆板醤
        小さじ1/2
 味噌・みりん
        各大さじ1・1/2
 酒・醤油
        各大さじ1
 ごま油
        大さじ1/2
 片栗粉
        小さじ1
 水
        1/4カップ

1

博多えのきは長いものは半分に切り、よくほぐしておく。

2

にんにく・生姜はみじん切り、博多万能ねぎは長めの小口切りにしておく。

3

フライパンにごま油を温め、ひき肉を加え色が変わったらにんにく、生姜を加え水気がなくなるまで炒める。

4

弱火にして豆板醤と味噌を加えなじませるように混ぜながら更に炒める。

5

みりん、酒、醤油を加え煮立ったら、あわせたAと博多万能ねぎを加えてまとまる程度にとろみをつける。

6

最後に香りつけにごま油とこしょうを加える。

7

フライパンにごま油を温め、ほぐした博多えのきを強火でさっと炒め、塩少々で調味する。

コツ・ポイント

えのきは強火でシャキッと仕上げましょう。肉味噌は作りやすい分量です。揚げたなすなどにも良くあいます。味噌や豆板醤はしっかり炒めると良い辛味がでて、味噌も香ばしくなります。

このレシピの生い立ち

博多えのきは、きのこ特有の香りと淡白な味、歯切れのよさが人気です。鍋に入れたり、ホイル焼きにしたり、汁物や天ぷらにしたりとさまざまな料理に活用いただけます。
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------