たけのこは、根元はいちょう切りに、穂先の柔らかいところは薄切りにする。しめじは小房に分け、えのきは3~4cmに切る。
生姜は千切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。
米は炊く30分以上前に研いでザルにあげておく。分量のだし汁から大さじ3ほど取って、味噌を溶かしておく。
米を炊飯器に入れ、溶かした味噌、醤油、砂糖、みりんを入れてから、だし汁を3合の目盛りまで入れる。
たけのこ、しめじ、えのき、生姜、油揚を乗せて炊飯。
炊き上がったら10分ほど蒸らし、さっくり混ぜる。