うには飾り用に少し取り分けておく。エリンギは縦半分に切ってから横半分に切って薄切りに。しめじの場合は小房に分ける。
パスタを茹でるお湯を沸かす。沸騰したら、塩を入れ、パスタを投入。表示されている茹で時間より1分早くあげる。
茹でる間にソース作り。フライパンにオリーブオイルを熱して、エリンギを中火で炒め、白ワインを入れてから弱火にする。
生うに・生クリーム・塩・粉チーズを入れる。木べらでうにを軽くほぐし、軽く煮立ってきたら火を止める。
パスタが茹で上がったら、ザルに上げてしっかり水気を切る。ソースの入ったフライパンに茹でたてのパスタを入れて火を点ける。
パスタにソースが絡まったら、完成(*´艸`)♪パセリのみじん切りがあれば、上から振り掛ける。ドライパセリでもOKです。
パスタを茹でる時は、この方法で茹でています。☺ガス代節約の裏技!簡単パスタの茹で方☺レシピID : 2323144