賑やか^^彩ちらし寿司

時刻(time):2015-02-16 08:04源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
賑やか^^彩ちらし寿司 お正月ひな祭り端午の節句といろんな席に大活躍です^^。人参の切れ端とだし昆布も有効利用します。 材料 (4人分) 米 2合 だし昆布(後で具に使う)


賑やか^^彩ちらし寿司

賑やか^^彩ちらし寿司
お正月ひな祭り端午の節句といろんな席に大活躍です^^。人参の切れ端とだし昆布も有効利用します。

材料 (4人分)

        2合
だし昆布(後で具に使う)
        10g
        60cc
上白糖
        25g
        5g
味の素
        少々
生姜(みじん切り)
        20g
いりごま(白)
        10g
寿司の具材
人参
        50g
干ししいたけ
        5g
上盛り
さくらでんぶ
        10g
        1個
        0.2g
サラダ油
        5cc
絹さや
        30g
人参
        40g
アナゴ(きざみ)
        50g

1

洗った米にだし昆布を入れて炊く。合せ酢を作っておく。生姜はみじん切りにし、合せ酢に加える。ごまは軽く炒る。

2

干ししいたけを戻しておく。

3

薄焼き卵を作り、千切りにする。人参は花形などに抜いて茹でる。絹さやは塩ゆでし、千切りにする。

4

戻した干ししいたけと、花に抜いた人参の端をみじん切りにし、砂糖大さじ1みりん小さじ1薄口大さじ1だし汁大さじ1で煮ておく

5

ご飯が炊き上がったら、だし昆布を取り出して縦4等分くらいにし、さらに千切りにして、先ほどの椎茸に混ぜて炊く。

6

ご飯に合せ酢を加え、うちわで煽りながら、切るように混ぜる。ここに、具材を加える。

7

寿司飯が冷めたら、でんぶなどの上盛りをきれいに飾る。

コツ・ポイント

ご飯に使った昆布と、型に抜いたあとの人参がもったいないので、具材として使います。上盛りはお好みで、イクラや木の芽など、またお刺身などを飾ってもいいです。

このレシピの生い立ち

何かあると、いつもちらし寿司を作ります^^
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------